KSP

共同通信

共同通信の取材をうけました。

取材の主題は新幹線3人殺傷事件と護身用品についてでした。

通り魔事件のこと、その他の日常的な危険について、護身用品の役割や欠点、法律面のことなど、多岐に渡る内容でした。

自分で自分の身を最低限守るという中で、護身用品が注目されています。

作成される記事には、私の名前と護身用品専門店KSPの名前も掲載するそうです。

共同通信で記事になると、Yahoo!ニュースなど大手ニュースサイトにも掲載される可能性があるので楽しみです。

公開されたら記事のURLを連絡もらえるので、改めてこのブログで紹介したいと思います。

KSP

西日本新聞

西日本新聞の取材をうけました。

取材の内容は、新幹線3人殺傷事件をうけ、私たち一般人に危険が迫った時にどう対処するのかといった内容でした。

走る密室の新幹線で起こった事件ということもあり、私たちが自分の力で自分の身を守ることの出来る護身用品が、マスコミでもにわかに注目され始めています。

今回の取材内容を元にした記事がいつ紙面に載るのかは今のところはっきりしていません。

掲載日がわかったら改めて告知します。

KSP

テレビ取材

ローカル局のテレビ取材をうけました。

久しぶりのロケで緊張しました(^_^;)

女性の防犯をテーマとした取材ということで、催涙スプレーやスタンガンなどを紹介しました。

番組名は今日感テレビです。

放送は7月2日の14時頃の予定です。

お楽しみに(^-^)

KSP

週間SPA!の取材をうけました。

週間SPA!

取材の内容は、新幹線3人殺傷事件やネットカフェ殺人事件などをうけ、密室での通り魔事件にどう対処すべきかというものです。

どの号に掲載されるかわかりませんが、近々だと思います。

掲載号が決まったらまたお知らせします。

皆さん見てね(^-^)

KSP,特殊警棒

メカニカルロックアルミ特殊警棒H-202B

一番人気のメカニカルロックアルミ特殊警棒H-202Bが完売しました。。

次回入荷予定は6/25(月)なので予約注文を受け付けていますが、入荷数は僅かです。

次回の入荷を逃すと、その次の入荷は2週間以上先になる予定です。

現在ホームページでは予約注文を受け付けていますが、すでに複数の予約注文が入っています。

ご注文の方はお早めに。

H-202Bの予約注文はこちら

H-202Bの予約注文はこちら

ちなみにH-201B(21インチモデル)は現在のところ在庫に余裕があります。

H-201Bはこちら

KSP

お客様の声

お客様の声282人目を追加掲載しました。

[ お客様の声 282人目 ]

お忙しい中大変丁寧な説明とアドバイスをいただき、大変有難うございました。

おかげ様で、無知な私ですが、何を選ぶべきか見えてきました。

まずはお薦め頂いたB-603を購入させていただきたいと思います。

本当に本当に詳しく有難うございました。

是非貴店で購入させていただきます!

[ KSP店長 白石 ]

ご丁寧にお返事を頂きありがとうございます。また、ご注文ありがとうございました。何かご不明な点などございましたら何なりとお問合せください。今後ともKSPを宜しくお願いいたします。ありがとうございました。

お客様の声

護身用品は必要性を感じて始めて興味を持つものです。ですので、初めて護身用品を購入されるお客様も数多くおられます。(当店は気に入って頂けるお客様が非常に多く、リピート率が高いという特徴もあります。)

こういった中で、当店では初心者の方を始めとした全てのお客様に十分にご満足いただけるよう、丁寧で分かり易いページ造りを心がけています。さらに、お問合せにはできる限り丁寧に対応するよう心がけています。このような当店の姿勢を評価いただき大変嬉しく思います。

ご感想ありがとうございました。

KSP

お客様の声

お客様の声280人目を追加掲載しました。

[ お客様の声 280人目 ]

早速のご回答ありがとうございました。
ご回答内容確認させていただき、F-605を購入いたしました。
新幹線を利用することが多いため、本当に不安で一杯だったのですが、不安が解消されました。
また、ホームページ上に様々な情報を載せてくださってるおかげで、催涙スプレーの選び方や使用方法など学ぶことができました。
防犯についての知識が乏しいため、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

[ KSP店長 白石 ]

今回の新幹線3人殺傷事件は大変ショッキングなものでした。新幹線を利用される方は大変な不安をお感じになることと思います。万一の備えとして当店の護身用品がお役に立てて幸いです。ご丁寧に感想をいただきありがとうございました。

お客様の声

6月9日の新幹線3人殺傷事件以降、当店では護身用品の注文が殺到し、大変なことになっていました。

お問合せも数多くいただきましたが、お問合せ回答後にご丁寧に感想をお寄せいただきましたので紹介しました。

当店は知識や説明コンテンツの充実を通し、護身用品の販売のみならず、お客様の安全に貢献したいという思いで運営していますので、このようにお役に立てて大変嬉しく思います。

ご感想ありがとうございました。

KSP

お客様からページ内の間違いの指摘をいただきました。

指摘されたページは130万Vのコンパクト最強スタンガンS-314のページです。

コンパクトスタンガンS-314

ページ内の詳細説明画像の中に電池の数量表示があり、その個数が間違っていました。

スタンガンの電池数量表示間違い
指摘をいただいた間違っている画像

指摘を受け、すぐに画像を修正しました。

現在は訂正後の正しい画像を表示しています。

正しい電池個数のスタンガン解説画像
修正後の正しい画像

幸いにもその他の説明文、仕様欄、個数をアドバイスする自動プログラムなどは間違っていなかったため、誤って電池を2個購入されたお客様はおられないようです。

もし、この画像の数量表示ミスのため誤って電池を2個購入されたという方がおられたら、電池の返品をお受けしますのでご連絡ください。

お客様の指摘は何にも代えがたい有り難いものです。

この度はわざわざご指摘をいただき感謝です。

ありがとうございました!

KSP

現在注文が殺到しています。

恐らく新幹線の車内で起きた通り魔事件の影響だと思われますが、現在注文が殺到しております。

現在は平常時の10倍を超える受注量で推移しています。

当店では日頃から十分に余裕を持った在庫を心がけておりますが、それでも完売となる商品が既に数点発生しています。

しばらくは品薄状態が続くと予想されますので、ご注文をお考えの方は早めのご注文をお勧めします。

KSP

キノコ栽培とスタンガン

キノコの収穫量を増やしたいのでスタンガンを試してみたいという方がたまにいます。

少し調べてみると、カミナリが落ちた木にはキノコがよく育つという過去の経験に基づき、キノコの栽培時に電気を流せば落雷と同じ条件となり、収穫量が増えるのではという予想になるようです。

九州大学でも実際に実験し、効果を確認できているようです。

シイタケの菌床に20万ボルトの電気パルスをほんの一瞬流して、1週間後の発生状況を観察。その結果、電気パルスをあてた菌床は、何もしていない菌床に比べ、はるかに多くのシイタケを発生させました。

引用:大学院農学研究院大賀研究室 カミナリがキノコを発生させる!より

文中ではキノコの発生が増えた理由について

その理由としては、カミナリの刺激によって、菌糸にひび割れが生じたキノコが、絶滅を防ごうとして、たくさん育ったのではないかと考えられます。

と結論というか推測していますが、これはどうなんでしょうね。

こういった生き物の反応というのは、それを観察した人によって考えはまちまちです。

ただの菌が危機を感じたり、絶滅を防ごうとしたりするのかな?というのが私の私見ですね。

どちらかというと、電気に耐えられなかった弱い菌が死滅し、その結果、強い菌が生息における競争相手が減ったおかげで沢山成長できたんじゃないかな?とか思ったり思わなかったり。

生物の進化とか絶滅とかって、何々に都合良く生きていくために進化したとかそういう話ではなくて、あくまで偶発的な多様性と自然淘汰の繰り返し。というのが私の持論です。

まあ素人考えはここまでにしておきます。

それにしても九州大学の実験結果はキノコの発生量の違いが歴然です。(詳しくはリンク先に写真あります)

この差を、実際に山中で落雷した木と落雷がなかった木で目撃してしまうと衝撃でしょうね。再現したくなる気持ちもわかります。

自分でカミナリを作って菌糸に当てたい、でもそんなの簡単にできるわけない、そういった思考の中で一部の方がスタンガンを思いつくのでしょう。高圧放電でバチバチとスパークする様はカミナリそのものですよね。

でも、スタンガンはあくまで護身用として開発製造された製品なので、キノコの栽培用などに常用することはできません。

護身用のスタンガンは威力を高めるため、ある程度の電気的寿命を犠牲にしています。それは護身用途として、危険なその時に最大限機能するという目的があるからです。

なので、スタンガンを護身用途以外で使用することはできません。護身用途以外で使用しても保証対応はできませんので悪しからず。

スタンガンは本来の目的である護身用途にのみ使用してください。

なお、どうしても試してみたいという方には、スタンガンの寿命が著しく損なわれること、そして保証対象外であることを十分に説明し、それでも購入したいという方には販売しています。もちろん保証書の添付は無しです。

ということで。。。購入されたキノコ栽培農家の方、結果はどうだったのでしょう。それはそれで、なんだか気になったりしています(^_^;)