-
防犯・護身用品KSP
-
スタンガン
-
スタンガン情報
-
スタンガンの電池の入れ方
-
ペン型スタンガン
スタンガンの電池の入れ方 ペン型スタンガン
このページではペン型スタンガンの電池の入れ方を詳しく説明します。その他のスタンガンについてはスタンガンの電池の入れ方をご覧ください。
▲ペン型スタンガンは単4型アルカリ乾電池を2個使用します。
- 単4型アルカリ乾電池であればどのメーカーの電池でも使用できます。
電池を入れる手順
▲スタンガン正面下部の電池ボックス蓋をスライドさせ、蓋を外します。
▲電池ボックス内に電極の表示があります。単4型乾電池は電極の飛び出した方がプラス極です。電池を入れる時はスプリング状になっているマイナス側から入れ、スプリングを押し込みながらプラス側を押さえ入れます。
▲セットが完了した電池
▲スライド蓋を元通りに閉めて電池の装着は完了です。
電池の出し方
▲単4型電池はプラス極側を指先で持ち上げると取り外すことができます。マイナス極はスプリングになっているので、電池本体をマイナス側に押しつけながらプラス極側を持ち上げるのがコツです。奥側の電池がプラス極側に指がかかりますので、まずは奥側から外します。
▲手前側の電池はプラス極が本体のケースに被っているため指が掛かりません。このように電池全体をつまみ、マイナス極側に押しつけることでプラス側から持ち上げて取り外してください。
不明な点などありましたら当店までお問合せください。
当店のスタンガンはこちら
スタンガンに関するコンテンツ
スタンガンスタンガン
最もお勧めするスタンガンS-315スタンガン
スタンガンの充電式電池使用のご案内スタンガン
KSPのスタンガンが特別な理由スタンガン
スタンガン豚皮貫通テストのトリックにご用心スタンガン
護身用スタンガンの特徴と使い方スタンガン
スタンガンに最適なシーンとメリットスタンガン
スタンガンを買ったらスタンガン
スタンガンの選びかたスタンガン
護身用スタンガンとはスタンガン
スタンガンはなぜ安全なのかスタンガン
スタンガンの適用時間と効果の目安スタンガン
知らないと損をする!護身用スタンガンの真実スタンガン 店長ブログ
間違いだらけ!スタンガンの威力の正しい判断方法スタンガン 店長ブログ
どっちがいいの? スタンガン vs 催涙スプレー徹底比較スタンガン 店長ブログ
護身用品の購入はスタートライン|トータルで実現する完全な護身の方法スタンガン 店長ブログ