-
防犯・護身用品KSP
-
スタンガン
-
スタンガン情報
-
スタンガンの電池の入れ方
-
バトンスタンガン
スタンガンの電池の入れ方 バトンスタンガン
このページではバトンスタンガンの電池の入れ方を詳しく説明します。その他のスタンガンについてはスタンガンの電池の入れ方をご覧ください。
▲バトンスタンガンは9V角形電池を2個使用します。バトンスタンガンにはロングモデルとショートモデルがありますが。電池の入れ方は同じです。
電池を入れる手順
▲スタンガン本体底部の電池ボックス蓋をスライドさせ、蓋を外します。
▲電池ボックスの中にある電池プラグを外に引き出します。電池プラグは2本です。リード線を引っ張り過ぎないように注意してください。
▲電池プラグの両方に電池を接続します。電池プラグの形状に合わせて電池をセットします。
▲余分なリード線が電池の奥になるようにしながら電池を揃えて持ちます。
▲そのまま電池2個を同時に入れていき、しっかり押して奥に密着させます。
▲スライド蓋を元通りに閉めて電池装着完了です。
電池の出し方
▲電池ボックスの蓋を外したスタンガンを利き手に持ち、手の平に打ち付けると電池が出てきます。手の平に打ち付ける時、スタンガンの底部と手の平との間に1cm程の隙間が空くようにスタンガンを持つことがコツです。電池が少しでも出てきたら指で電池をつまんで引っ張り出してください。
不明な点などありましたら当店までお問合せください。
当店のスタンガンはこちら
スタンガンに関するコンテンツ
スタンガンスタンガン
最もお勧めするスタンガンS-315スタンガン
スタンガンの充電式電池使用のご案内スタンガン
KSPのスタンガンが特別な理由スタンガン
スタンガン豚皮貫通テストのトリックにご用心スタンガン
護身用スタンガンの特徴と使い方スタンガン
スタンガンに最適なシーンとメリットスタンガン
スタンガンを買ったらスタンガン
スタンガンの選びかたスタンガン
護身用スタンガンとはスタンガン
スタンガンはなぜ安全なのかスタンガン
スタンガンの適用時間と効果の目安スタンガン
知らないと損をする!護身用スタンガンの真実スタンガン 店長ブログ
間違いだらけ!スタンガンの威力の正しい判断方法スタンガン 店長ブログ
どっちがいいの? スタンガン vs 催涙スプレー徹底比較スタンガン 店長ブログ
護身用品の購入はスタートライン|トータルで実現する完全な護身の方法スタンガン 店長ブログ