お客様の声30人目
スタンガン&催涙スプレーの携帯方法の一例
KSPを実際にご利用されたお客様の生の声を紹介。
匿名 2009-04-17
今回は、最近私のスタンガン&催涙スプレーの携帯方法の一例を紹介します。
スタンガン専用ホルスターにデルタを収納し横にB-603ハードケースを引っ掛けた状態です。
この状態だとベルトに通した携帯方法以外にも、軽く手に持ったり上着ポケットにも入いったりとベルトレスにも対応出来ます。
尚、咄嗟の時にもスタンガン、催涙スプレーが使用出来ます。
店長コメント
ご丁寧に写真まで頂きありがとうございます。
なるほどといった理に叶う方法です。
本来スタンガンも催涙スプレーもベルトには個々に装着出来るようになっていますが、ベルト装着をしない場合にはそれぞれがバラバラになったりします。そこでこのように催涙スプレーのベルトクリップを使ってスタンガンのホルスターに付ければ、常にスタンガンと催涙スプレーが一緒になっているわけですね。
このようにセットになっていればポケットやバッグの中でもバラバラになりませんし、帰宅時の出し入れなどの時も便利ですね。
使用者ならではの現実的なアイデアありがとうございました。
<感想をお寄せください>
お客様の感想は護身や安全に関心のある他のお客様にとても役に立ちます。また、当店の運営改善のために参考にさせていただきます。是非ご感想をお寄せください。
★ 商品の感想・レビューは商品ページからお願いします。
いただいた感想は個人情報やご本人の特定に関わる情報を削除した上で、当サイトのお客様の声に掲載させていただく場合があります。予めご了承ください。