本人確認配達について
本人確認配達とは
荷物お受取り時に身分証明書を見せるだけです
本人確認配達とは、佐川急便が行っている特別な配送サービスです。
商品配達時にお受取り人様の身分証明書の提示を求め、荷物の送り状における宛名及びお届け先住所と身分証明書におけるお名前とご住所の照合を行い、一致しましたら荷物をお渡しする配送サービスです。
必ず注文者本人が正式な住所(ご自宅)でお受取り下さい
本人確認配達は送り先の住所とご本人の身分証明書の住所・氏名を照合します。
必ず身分証明書に記載されている正式な住所でご本人様がお受取り下さい。
- 自宅以外の職場や知人宅、営業所止めなどではお受取り頂けません。
- 受け渡しの際に配達員が証明書番号を記録します。同時に生年月日を質問する場合がありますのでご了承ください。
- お仕事の都合などで自宅での本人確認配達による受取りが難しい方は、クレジットカードでの決済(身分証明不要)又は事前証明をすれば、どこでも配送できる通常便で配送します。
- 引っ越したばかりで身分証明書の記載が古いという方は、身分証明書のほかに新住居における公共料金の領収書を提示すれば受取頂けます(電気料金や水道、ガス、NHK受信料の領収書)
お受け取り時に有効な身分証明書
以下の身分証明書を使用できます
- 運転免許証
- 各種健康保険証
- パスポート
- 各種年金手帳並びに年金証書
- 外国人登録証明書(外国人)
引っ越しなどで身分証明書の住所が古いままの方
引越後に運転免許証の住所変更が済んでないなど、現住所と身分証明書の住所が一致してない方は、身分証明書と別に現住所の公共料金の領収書をご用意下さい。
公共料金の領収書のお名前・住所と身分証明書のお名前が一致していれば荷物をお受取り頂けます。
- 使用可能な領収書 電気 / ガス / 水道 / NHK受信料
ご協力をお願いします
日本護身用品協会は本当に護身用品が必要な方に正しく販売できるように、販売時に身分証明書の確認を義務付けています。こうする事で、悪用前提の方は購入しづらくなります。この悪用根絶についてKSPは賛同しています。正しい護身用品の普及のためご理解とご協力をお願い致します。